猫の糞のコーヒー?コピルアク
コピルアクはジャコウネコの糞から採取される未消化のコーヒーです。
ジャコウネコの体の中で自然発酵され、独特の香りが染み込んだ豆が、まろやかなコーヒーになるようです。
ジャコウネコの腸内の消化酵素の働きや、腸内細菌による発行で独特の香りがでます。
決してネコの糞がコーヒー豆になるわけではありません。
お値段は、日本だと1杯数千円するとか。。。かなり高価なコーヒーです。
今回、バリ島のウブドにある「Bali Pulina(パリプリナ)」に行ってきました。
ここはコーヒー農場で、コピルアクを試飲できます。
コピルアク以外にも「ジンジャーコーヒー」「チョコレートコーヒー」など計8種類のコーヒーが試飲できます。

コーヒー農園内にあるコーヒーの葉です。

コーヒー豆を煎る工程です。ガイドが丁寧に説明をしてくれました。


檻の中のジャコウネコ。猫っぽくなかったです。

一杯50,000ルピアで試飲。普通に美味しいコーヒー!!
死ぬまでに一度くらいは飲んでもみてもいいかも!


テガラランから5分ほどのところにあるバリプリナ。ウブドに着たら立ち寄って見てください!

景色がよく人気なコーヒショップです。落ち着いたウブドの雰囲気と一緒にコーヒーが飲めます。
色々な種類も試飲してるのもいいと思います。
猫の糞のコーヒー?と聞くと少し抵抗があるかもしれませんが、美味しいコーヒーですよ。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ブログランキング参加中です!
毎回1クリックしてもらるととってもうれしいです。ぼちっとお願いします




