ビシュケク観光なら外せないオシュバザール

キルギスの首都ビシュケクの観光と言えばやはり外せないのがオシュバザール。
バザールはかなり大きいためゆっくりまわると半日以上かかるかもしれません。
東南アジアでバザールに飽き飽きしている人でもオシュバザールは十分楽しむことができると思いますよ。
オシュバザールの行き方
宿泊していた「サクラゲストハウス」からだと、バス番号184番、286番などで行くことができます。
所要時間約15分ほどなので、アクセスもいいです。
ただし、この辺りは悪徳警官が出やすいみたいなので注意が必要です。
ビシュケクのオシュバザールって何がすごい?
さて、オシュバザールの一番の魅力と言えばやはり量 !です。
量って?といった感じかもしれませんので、ここは写真でざっと紹介していきます。
並べられたナン。こんなお店がほかにもずらーっと並んでいます。

ナンだけじゃなくパンもこんな感じで積み上げられています。

あっ、これはスイカ!カザフ、キルギスなど中央アジアではよくスイカを見かけます。

リンゴも美味しいそう。ほんとフルーツが山ほど積まれています。

ベリー屋さん。本当にみているだけでも十分満足。

ここはチャイ屋さん。キルギス人はチャイが大好きです。

袋一杯にナンを購入していくキルギス人。

キルギス人の生活には欠かせないオシュバザール。
東南アジアとは違うので、見ているだけでも十分に楽しめると思います。
自分は、ナンを一枚買いましたがそれだけでおなか一杯でした。。。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ブログランキング参加中です!
毎回1クリックしてもらるととってもうれしいです。ぼちっとお願いします





1 件のレスポンスがあります
[…] オシュバザールのブログはこちらです。 […]